国家試験+αの資格を!
理学療法士 国家試験受験資格 + 高度専門士
本校では、理学療法士国家試験の受験資格が取得可能です。さらに本校理学療法学科Ⅰ部の卒業生に「高度専門士」が付与されます。
高度専門士について 参照:文部科学省HP「専門士・高度専門士の称号とは」
以下の要件を満たした課程で,文部科学大臣が認めた専門学校の修了者に対しては,「高度専門士」の称号が付与されています。「高度専門士」の称号が付与される課程の要件は、大学院への入学が認められる課程の要件と概ね一致しているので、「高度専門士」の称号が付与される課程を修了した者は、大学院への入学資格が認められていることになります。
「高度専門士」の称号が付与される専門学校の要件
1.修業年限が4年以上
2.総授業時数が3,400 時間(124 単位)以上
3.体系的に教育課程が編成されていること
4.試験等により成績評価を行い,その評価に 基づいて課程修了の認定を行っていること
理学療法士 国家試験受験資格 + 高度専門士
本校では、理学療法士国家試験の受験資格が取得可能です。さらに本校理学療法学科Ⅰ部の卒業生に「高度専門士」が付与されます。
高度専門士について 参照:文部科学省HP「専門士・高度専門士の称号とは」
以下の要件を満たした課程で,文部科学大臣が認めた専門学校の修了者に対しては,「高度専門士」の称号が付与されています。「高度専門士」の称号が付与される課程の要件は、大学院への入学が認められる課程の要件と概ね一致しているので、「高度専門士」の称号が付与される課程を修了した者は、大学院への入学資格が認められていることになります。
「高度専門士」の称号が付与される専門学校の要件
1.修業年限が4年以上
2.総授業時数が3,400 時間(124 単位)以上
3.体系的に教育課程が編成されていること
4.試験等により成績評価を行い,その評価に 基づいて課程修了の認定を行っていること