4年間通う学校の立地と環境は、充実した学生生活を送るための大切な要素です。
毎日通う場所が、ワクワクする街だったら──。

東都リハビリテーション学院は、渋谷駅から徒歩圏内。通いやすさはもちろん、「渋谷」という街そのものがあなたの学生生活に彩りを添えてくれます。学びの時間も、自分らしい時間も、どちらも大切にしたいあなたへ。



渋谷はファッション・音楽・アートなど、流行の最先端が集まる街。いつも新しい発見があり、感性や好奇心が自然と刺激されます。
多くの人が行き交うこの環境は、さまざまな価値観に触れるチャンスにもなります。理学療法士に必要な“人と関わる力”を、日常の中で育めるのも魅力です。










学校の周りには、静かなカフェや図書館、落ち着いた空間もたくさん。授業のあと、ちょっと立ち寄って課題を進めたり、試験勉強をしたり。自分に合った場所を見つけて、集中できる時間を作ることができます。都会の中でも、しっかり“勉強モード”に切り替えられる環境です。






渋谷には飲食店やショップ、サービス業のお店がたくさんあり、アルバイト先に困ることがありません。学校の近くで働けるから、授業のあとにそのままアルバイトへ行くこともできて、時間の使い方がとても効率的。「学び」と「生活」を両立させやすいのが、渋谷という立地の大きな魅力です。無理なく働きながら、自分らしい学生生活を送ることができます。









東都リハビリテーション学院では、都心の立地に対応し校舎のセキュリティを強化しています。全学生に専用カードを配布し、カードがなければ入館できない仕組みで、不審者の侵入を防止。
警備会社と提携し、緊急時には迅速に対応できる体制も整えています。安全な環境が、理学療法士を目指す皆さんの学びをしっかり支えています。保護者からも安心の声をいただいています。








東都リハビリテーション学院の周囲には、渋谷駅(約1.5km)をはじめ、最寄りの池尻大橋駅(約500m)、駒場東大前駅(約900m)、神泉駅(約1km)など、魅力的な駅が徒歩圏に点在。通学だけでなく、放課後や休日の楽しみも広がります。「アクセスの良さ」は、充実した学生生活の第一歩です。

<本校から直線距離で2km圏内にある主な駅一覧(近い順)>
  1. 池尻大橋駅(東急田園都市線) 約500m
  2. 駒場東大前駅(京王井の頭線) 約900m
  3. 神泉駅(京王井の頭線) 約1,000m
  4. 渋谷駅(JR・東京メトロ・東急・京王) 約1,500m
  5. 中目黒駅(東急東横線・東京メトロ日比谷線) 約1,600m
  6. 三軒茶屋駅(東急田園都市線) 約1,900m



在校生インタビュー

「渋谷を感じて、充実する学生生活。」菊池健翔さん(1年)

僕が思う、東都リハビリテーション学院の良いところは、なんといっても渋谷に近いことです。いろんなお店があって、たくさんの人が行き交う街なので、登下校の時間も飽きることがありません。毎日がちょっと楽しくなる感じです。放課後は、映画を観に行ったり、カラオケに行ったり、服を見に行ったりと、気分転換にちょうどいい環境です。勉強と遊びのメリハリがつけやすくて、自分にはとても合っていると思います。僕のお気に入りは、タリーズコーヒーです。ドリンクが美味しいのはもちろんですが、店内の雰囲気も落ち着いていて、ちょっとした勉強をしたいときにも集中できるので、よく利用しています。学校と渋谷駅の間を歩く道も、自分にとってはいい運動になっています。毎日歩くことで、ちょっと健康になってる気がします(笑)。もちろん、雨の日は少しだけ登下校が大変になることもありますが、そんなときは渋谷マークシティの中を通れば、雨風をしのげて快適に駅まで行けるので助かっています(笑)。こんなふうに、渋谷に近い立地を活かして、勉強も遊びも充実した学生生活を送っています!
菊池健翔さん

「学ぶだけじゃない、渋谷で広がる学生生活」伊藤那奈さん(2年)

東都リハビリテーション学院は、渋谷に近い立地が魅力です。渋谷は複数の路線が集まるターミナル駅なので、東京はもちろん、神奈川や埼玉方面からのアクセスも良く、通学にもとても便利です。放課後は、クラスメイトと一緒にご飯を食べたり、映画を観に行ったりしてリフレッシュ。勉強とのメリハリがつけやすく、気分転換にもなっています。また、渋谷にはたくさんのお店があり、アルバイト先も豊富です。学校の近くで働けるので、移動時間が短く、時間を有効に使えるのも嬉しいポイントです。お気に入りは「ポムの樹」のオムライス。ほかにも、ドン・キホーテで雑貨やコスメを見たり、タワーレコードで音楽を楽しんだり、宮下パークでファッションをチェックしたりと、放課後の過ごし方も充実しています。都会の利便性を活かしながら、楽しく充実した学生生活を送ることができています。
伊藤那奈さん
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

見出し