お仕事(パート?)
学生生活
こんにちは。東都リハビリテーション学院浅原です。
今回も理学療法士のお仕事について。
さて、理学療法士の仕事では「チーム医療」を大切にします。
時にチーム医療のリーダー的な役割を担って、周りの職種を導くことがあったり、
またある時は、サポート的な役割として努めることがあります。

この写真、本学院教員私物のアメフト用のボールです。
授業で活用されることもあるとのこと。
なんだかラクビーボールに類似(形だけですけど)してますよね。
ところで、先日まで開催されていたラクビーのワールドカップ。
とても迫力のある試合を毎回展開してましたね。
「One Team」!!
この言葉、最近使われる頻度はかなり少なくなりましたね。
臨床現場における理学療法士は、まるで一人のラクビー選手のようです。
まさに「One Team」となって患者様や利用者様の課題に立ち向かいます。
時にリーダーとして、時にサポートとして!
自分ひとりでは解決できない難しい課題を医療チームの他の職種と一緒に解決策を模索する。
職種が異なる方々と同じ課題を一緒に検討する。
そんなOne Teamの中で仕事ができるのが理学療法士というお仕事なんです。
ワールドカップのラクビー観戦で興奮された方、
是非本学院へ入学して理学療法士になってみませんか。
今回も理学療法士のお仕事について。
さて、理学療法士の仕事では「チーム医療」を大切にします。
時にチーム医療のリーダー的な役割を担って、周りの職種を導くことがあったり、
またある時は、サポート的な役割として努めることがあります。
この写真、本学院教員私物のアメフト用のボールです。
授業で活用されることもあるとのこと。
なんだかラクビーボールに類似(形だけですけど)してますよね。
ところで、先日まで開催されていたラクビーのワールドカップ。
とても迫力のある試合を毎回展開してましたね。
「One Team」!!
この言葉、最近使われる頻度はかなり少なくなりましたね。
臨床現場における理学療法士は、まるで一人のラクビー選手のようです。
まさに「One Team」となって患者様や利用者様の課題に立ち向かいます。
時にリーダーとして、時にサポートとして!
自分ひとりでは解決できない難しい課題を医療チームの他の職種と一緒に解決策を模索する。
職種が異なる方々と同じ課題を一緒に検討する。
そんなOne Teamの中で仕事ができるのが理学療法士というお仕事なんです。
ワールドカップのラクビー観戦で興奮された方、
是非本学院へ入学して理学療法士になってみませんか。