お仕事
学生生活
今回もまたまた懲りずに理学療法士の「お仕事」についてお話します。
年に数回、高校に赴き生徒さんへ進路ガイダンスを行う機会があります。
当日は部活動が運動部系の生徒さんが多く集まります。
直接リハビリを受けた経験から理学療法士を知った、と話してもらえます。
でも運動部系以外の部活動経験者の方々。
理学療法士として臨床で活躍している方、結構知っています。
例えば、吹奏楽や社交ダンスといった部活動。
私には全く経験のない部活動。
しかし、私の同期の理学療法士たちが所属しておりました!!

ところで10年ほど前の文化祭。
初の昼間部・夜間部学生によるコラボ演奏が実現。
その日、一回限りの演奏。
集った演奏メンバーは年齢もまちまち、人生経験も様々。
お互い少ない時間練習。
しかしとっても息が合った演奏でした。
本校は運動部として活動する学生もおりますが、
それ以外の分野で活躍できる学生も沢山います。
今回の一枚の写真。
その合同演奏メンバーであった学生が練習で使用していたキーボード。
今はある教室で次の演奏者を待っている状態。
もしかしたら、次の演奏者は……
今回ブログで理学療法士に興味を持たれた「あなた」かもしれませんね。
部活動が運動部ではない方でも、音楽系でなくとも大丈夫。
是非、理学療法士という仕事。
検討してみませんか。
年に数回、高校に赴き生徒さんへ進路ガイダンスを行う機会があります。
当日は部活動が運動部系の生徒さんが多く集まります。
直接リハビリを受けた経験から理学療法士を知った、と話してもらえます。
でも運動部系以外の部活動経験者の方々。
理学療法士として臨床で活躍している方、結構知っています。
例えば、吹奏楽や社交ダンスといった部活動。
私には全く経験のない部活動。
しかし、私の同期の理学療法士たちが所属しておりました!!
ところで10年ほど前の文化祭。
初の昼間部・夜間部学生によるコラボ演奏が実現。
その日、一回限りの演奏。
集った演奏メンバーは年齢もまちまち、人生経験も様々。
お互い少ない時間練習。
しかしとっても息が合った演奏でした。
本校は運動部として活動する学生もおりますが、
それ以外の分野で活躍できる学生も沢山います。
今回の一枚の写真。
その合同演奏メンバーであった学生が練習で使用していたキーボード。
今はある教室で次の演奏者を待っている状態。
もしかしたら、次の演奏者は……
今回ブログで理学療法士に興味を持たれた「あなた」かもしれませんね。
部活動が運動部ではない方でも、音楽系でなくとも大丈夫。
是非、理学療法士という仕事。
検討してみませんか。