国家試験が終わりました
学生生活
こんにちは、東都リハビリテーション学院の山際です。
先日、国家試験が実施されました。

きれいな朝日に背中を押されてホテルを出発。
数名の遅刻の専門家?も、この日ばかりはちゃんと起きました笑
朝ごはんも美味しくいただきました。
結果が待ち遠しいですね!

この数か月、ドア越しに勉強している姿を何度観察したことか笑
あまり介入が過ぎてもいけませんし、
とはいえフリーにするのもいかがなものか・・
ということで、1日に何度も何度もここから様子を観察していました笑
気になって気になって、心配で心配で笑
司書さんも、机の消毒・換気・湿度の管理など、
学生さんの知らないところでたくさん支援してくださっていました。
ありがとうございました。
一番頑張ったのは、それぞれの学生さんであることは間違いありません。
ただ、周囲の色々な人の支援があったことも忘れないでほしいと思います。
国家試験には出ませんが、それ以上に大切なことだと思います。

戦い(試験)が終わったあとの図書室は静寂に包まれていました。
少し身体を休めたら、今度は国家試験のためではなく患者様のために勉強しに来てね!
先日、国家試験が実施されました。
きれいな朝日に背中を押されてホテルを出発。
数名の遅刻の専門家?も、この日ばかりはちゃんと起きました笑
朝ごはんも美味しくいただきました。
結果が待ち遠しいですね!
この数か月、ドア越しに勉強している姿を何度観察したことか笑
あまり介入が過ぎてもいけませんし、
とはいえフリーにするのもいかがなものか・・
ということで、1日に何度も何度もここから様子を観察していました笑
気になって気になって、心配で心配で笑
司書さんも、机の消毒・換気・湿度の管理など、
学生さんの知らないところでたくさん支援してくださっていました。
ありがとうございました。
一番頑張ったのは、それぞれの学生さんであることは間違いありません。
ただ、周囲の色々な人の支援があったことも忘れないでほしいと思います。
国家試験には出ませんが、それ以上に大切なことだと思います。
戦い(試験)が終わったあとの図書室は静寂に包まれていました。
少し身体を休めたら、今度は国家試験のためではなく患者様のために勉強しに来てね!