ブログ

笑顔と絆が深まった3日間、新入生オリエンテーション合宿を開催!

学校行事


4月9日(水)から2泊3日の日程で、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・渋谷)にて、1年生を対象とした新入生オリエンテーション合宿を開催しました。
入学したばかりの新入生全員が参加し、学生生活のスタートを切るにふさわしい、有意義で素晴らしい時間となりました。



この合宿の目的は、クラスメイトとの友情を育み、団結力を高めること。さらに、挨拶や礼儀を身につけ、今後の学生生活にスムーズに適応できるようにすることです。その目的に沿って、さまざまなプログラムを実施しました。



合宿中は主に「運動プログラム」と「講義プログラム」の2つに分かれて活動しました。
運動プログラムでは、バレーボールやバスケットボールなどの球技を通して、チームワークやコミュニケーションを自然と学べる内容となっていました。仲間のナイスプレーには全員で拍手と声援を送り、失敗しても励まし合う姿が印象的でした。



講義プログラムでは、挨拶や礼儀の大切さ、学生生活を送るうえでの心得などを学びました。また、協調性を養うことを目的に「マシュマロチャレンジ」などの体験型プログラムにも取り組み、楽しみながら多くの気づきを得られたようです。



さらに、プログラムの合間の自由時間も大切な交流の機会です。食事を共にしたり、何気ない会話を楽しんだりする中で、自然と距離が縮まり、笑顔があふれる時間となりました。



そして合宿の集大成として、最終日には学生によるグループ発表を行いました。
限られた時間と準備の中で、スライドを作成したり、自分の体験を交えて話したりと、各グループが工夫を凝らした素晴らしい発表を披露してくれました。どの発表からも、しっかりと話し合いを重ねて作り上げたことが伝わってきました。



3日間を通して、体調不良やケガもなく、天候にも恵まれ、笑顔あふれる合宿となりました。
この合宿はゴールではなく、皆さんの学生生活のスタートです。これからの4年間、仲間と力を合わせて、充実した日々を一緒に築いていきましょう!