老健実習に向けて練習中!
授業・実習
こんにちは、東都リハビリテーション学院の山際です。

ただ今の時刻は13:20
本来ならば、昼休み中なのですが、、
学生さんから「自主練習がしたい!」との希望があり、
「よっしゃ!」と関節可動域測定の特訓中!

触る技術だけでなく、
声の掛け方やリスク管理も同時に学んでいます。
「痛みの有無は問診しなくてよいの?」
「どんな代償運動が出る可能性がある?」
「左右差どうだった?」
教員から出される数々の口頭試問にも対応しなければなりません。

また、時には教員の身体を使って練習もします。
「被検者が先生だと緊張します、、」と汗ダクダクの学生さん。
かすかに手が震えていたような。
実技練習には、その緊張感が必要なんです!
必ず力になりますよ!

最後には、充実感にあふれた笑顔を見せてくれました!
患者さまをしっかり支えられる、
よい理学療法士になってくださいね!
ただ今の時刻は13:20
本来ならば、昼休み中なのですが、、
学生さんから「自主練習がしたい!」との希望があり、
「よっしゃ!」と関節可動域測定の特訓中!
触る技術だけでなく、
声の掛け方やリスク管理も同時に学んでいます。
「痛みの有無は問診しなくてよいの?」
「どんな代償運動が出る可能性がある?」
「左右差どうだった?」
教員から出される数々の口頭試問にも対応しなければなりません。
また、時には教員の身体を使って練習もします。
「被検者が先生だと緊張します、、」と汗ダクダクの学生さん。
かすかに手が震えていたような。
実技練習には、その緊張感が必要なんです!
必ず力になりますよ!
最後には、充実感にあふれた笑顔を見せてくれました!
患者さまをしっかり支えられる、
よい理学療法士になってくださいね!