毎週、体操教室で講師をしています!
学生生活
こんにちは、東都リハビリテーション学院の山際です。
少し涼しくなってきたのか、過ごしやすくなりましたね!

さて私は、文京区の健康推進課からの依頼で、
毎週「転倒骨折予防体操」の講師をしています。
保健師さんと協働して、
地域にお住まいの高齢者を対象に筋力をつける体操などを指導しています(約1時間)。
体操が始まって4か月、ようやく効果が出始めました!
80歳代女性
「孫に『姿勢がよくなったね!』って言われます」
60歳代女性
「ウエストが10cm細くなりました!」
こういう声を聞かせていただけると、
「理学療法士になってよかったな」と心から思います^^
理学療法士というと、
勤務先は“病院”か“クリニック”と思われるかもしれません。
しかし実際は、スポーツの現場・養成校の教員・行政・研究職など、
色々な所で働くことができます。
そういう点も、理学療法士の魅力のひとつです。

様々な可能性に挑戦できる理学療法士
直接、人を喜ばせることができる理学療法士
ぜひ、本学で夢をかなえてみませんか?
少し涼しくなってきたのか、過ごしやすくなりましたね!
さて私は、文京区の健康推進課からの依頼で、
毎週「転倒骨折予防体操」の講師をしています。
保健師さんと協働して、
地域にお住まいの高齢者を対象に筋力をつける体操などを指導しています(約1時間)。
体操が始まって4か月、ようやく効果が出始めました!
80歳代女性
「孫に『姿勢がよくなったね!』って言われます」
60歳代女性
「ウエストが10cm細くなりました!」
こういう声を聞かせていただけると、
「理学療法士になってよかったな」と心から思います^^
理学療法士というと、
勤務先は“病院”か“クリニック”と思われるかもしれません。
しかし実際は、スポーツの現場・養成校の教員・行政・研究職など、
色々な所で働くことができます。
そういう点も、理学療法士の魅力のひとつです。
様々な可能性に挑戦できる理学療法士
直接、人を喜ばせることができる理学療法士
ぜひ、本学で夢をかなえてみませんか?