【レポート】H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム見学
授業・実習
2025年10月8日(水)、2年生を対象に、東京ビッグサイトで開催された「H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム」に参加しました。
本イベントは、アジア最大級の国際的な福祉機器展示会であり、世界各国から福祉機器メーカーや団体が出展しています。ハンドメイドの自助具から最先端の介護ロボット、福祉車両まで、幅広い機器・技術が紹介されており、来場者は実際に機器を試用したり、担当者から直接説明を受けたりすることができます。
学生たちは、教室で学んできた知識を実際の機器と照らし合わせながら、多くの新しい発見を得たようです。
以下は、参加学生の感想の一部です。
「街中で見かけていた機器が、どのような考えや目的で設計されているのかを知ることができた。」
「一つの機器で複数の疾患に対応できる点に驚いた。自分の知識不足を実感した。」
「多くの人が体験を通して福祉機器に関心を持ち、身近な存在になるきっかけになっていると感じた。」
福祉機器の理解は、理学療法士としての将来に直結する重要な学びの一つです。
今回の体験を通じて、学生たちはリハビリテーションの現場における機器活用の可能性を実感しました。今後の学修や臨床実習に、今回得た知識と経験を活かしていきます。