ブログ

【文化祭特集⑥ まとめ編】人を思い、人を笑顔にできる力を!

学校行事


本校が掲げる教育理念は「人間性豊かな理学療法士の育成」。
その言葉を体現したのが、この文化祭でした。

仲間を思いやり、支え合い、助け合う。
その積み重ねが、人の痛みに寄り添う力、誰かを笑顔にできる力へとつながっていきます。

理学療法士という仕事は、技術や知識だけでなく、“心”が何より大切です。
今回の文化祭で学生たちが見せてくれた姿は、まさにその“心”そのものでした。

大きな成功に終わった文化祭2025。
それは、学生1人ひとりの努力、先生方の支援、そして仲間を想う優しさが生み出した奇跡の一日でした。

来年はどんな笑顔と感動が待っているのでしょうか。
東都リハビリテーション学院の挑戦は、これからも続きます。

【2025文化祭 特集記事】
概要報告編
【文化祭特集① 教室催事編〜笑顔と香りに包まれた模擬店〜
【文化祭特集② 格闘技イベント編】全力でぶつかる青春の闘い
【文化祭特集③ デフリンピック特別講演編】挑戦する勇気、伝える力
【文化祭特集④ 講堂催事編】笑顔と絆でひとつになったステージ
【文化祭特集⑤ 実行委員編】“みんなで創る”想いの力!
【文化祭特集⑥ まとめ編】人を思い、人を笑顔にできる力を!