新入生オリエンテーション(通い)1日目
学校行事
2022年4月11日(月)より、本校では2022年度授業を開始しました。
新入生である1年生を対象にオリエンテーションを実施しています。例年は宿泊行事ですが、感染予防等の観点から”通い”での開催としました。このオリエンテーションは、クラスメイトとの友情を築き、団結する力を育み、挨拶や礼儀を学び、これからの学生生活に円滑に適応することを目的としています。
初日の今日(4/12)は、運動を主体としたオリエンテーションプログラムを行いました。

午前は、入念にウォーミングアップを行い、バレーボールやバスケットボールといった実技を行いました。みんなとても元気いっぱい、スポーツを通じて楽しく交流を深めることが出来ました。

午後は、「(相手の)状況を考えよう」ことをテーマに、学生達が様々な状況や対象に運動指導を行うことを設定してプログラムを作成し、グループで発表の形式にしました。実際にその対象者の心理や状況などをイメージしながら運動指導することは難しいですが、学生達からとても良い発表が飛び交い、とても有意義な時間となりました。

明日も1日ありますので、元気よく頑張っていきましょう!
新入生である1年生を対象にオリエンテーションを実施しています。例年は宿泊行事ですが、感染予防等の観点から”通い”での開催としました。このオリエンテーションは、クラスメイトとの友情を築き、団結する力を育み、挨拶や礼儀を学び、これからの学生生活に円滑に適応することを目的としています。
初日の今日(4/12)は、運動を主体としたオリエンテーションプログラムを行いました。
午前は、入念にウォーミングアップを行い、バレーボールやバスケットボールといった実技を行いました。みんなとても元気いっぱい、スポーツを通じて楽しく交流を深めることが出来ました。
午後は、「(相手の)状況を考えよう」ことをテーマに、学生達が様々な状況や対象に運動指導を行うことを設定してプログラムを作成し、グループで発表の形式にしました。実際にその対象者の心理や状況などをイメージしながら運動指導することは難しいですが、学生達からとても良い発表が飛び交い、とても有意義な時間となりました。
明日も1日ありますので、元気よく頑張っていきましょう!