ブログ

【文化祭特集① 教室催事編】笑顔と香りに包まれた模擬店

学校行事


文化祭の大きな魅力の一つが、各学年による教室催事。
それぞれが趣向を凝らした出店で、学生・教職員・来場者が一体となって盛り上がりました!



1年生は「スーパーボールすくい」を開催。
色とりどりのボールが水面に浮かび、まるで縁日のような賑わいに。
たくさん取れて喜ぶ姿も、取れずに笑い合う姿も、みんなが心から楽しんでいました。



2年生は「焼き鳥屋さん」をオープン!
お昼時には香ばしい匂いが校内に広がり、行列ができるほどの人気。
予想を超える反響で、開店から間もなく完売するほどの盛況ぶりでした。



3年生は「コンセプトカフェ」。
アイドル系・ダンディ系・女装系・占い師など、多彩なキャラクターでおもてなし。
その完成度の高さに来場者からは「本当にカフェに来たみたい!」との声も。
笑顔と笑いが絶えない教室となりました。



さらに教員の本多先生・河野先生が振る舞った「カレーうどん」も大人気!
大鍋4つ分を用意しましたが、あっという間に完売。
食べに来てくれた4年生たちもありがとうございました!











模擬店を通じて、学年を越えた交流が生まれたこの時間。
アットホームな雰囲気の中に、学生たちの工夫と努力、そして“人を楽しませたい”という想いが溢れていました。

▶次回:「文化祭特集② 格闘技イベント編」へ続く

【2025文化祭 特集記事】
概要報告編
【文化祭特集① 教室催事編〜笑顔と香りに包まれた模擬店〜
【文化祭特集② 格闘技イベント編】全力でぶつかる青春の闘い
【文化祭特集③ デフリンピック特別講演編】挑戦する勇気、伝える力
【文化祭特集④ 講堂催事編】笑顔と絆でひとつになったステージ
【文化祭特集⑤ 実行委員編】“みんなで創る”想いの力!
【文化祭特集⑥ まとめ編】人を思い、人を笑顔にできる力を!